文字サイズ
  • 通常
  • 大
  • 特大
医師募集情報

新上五島町新魚目国民健康保険診療所[急募]

募集要項
募集医師数 内科又は外科 1名
募集コメント 地域の「かかりつけ医」を募集しています。
採用予定年月 随時
年 齢 60歳まで 60歳以上の方は要相談
給 与 医師免許取得後 10年目標準年俸 約1,750万円
医師免許取得後 20年目標準年俸 約1,900万円
特殊勤務手当(医師手当)を含みます。
賞与支給制度:有、定期昇給制度:有、退職金制度:有
移転費用 引越料、赴任旅費 有
医師住宅 医師住宅 有(自己負担:無) 築8年 3LDK 82.93㎡
施設概要
医療機関所在地 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1480-1
開 設 者 新上五島町長 石田 信明
病 床 数 無床
診療科目 内科、外科、小児科、歯科(常勤医 有)
医師定数 1名
現在の医師数 1名体制(常勤1名)
職 員 数 看護師4名(看護職)
医療技術職2名(診療放射線技師、検査技師)
その他5名(事務職員4名、清掃員1名)
診療日・診療時間 月曜日~金曜日 週5日 8時30分~17時15分
休日・休暇 土曜日・日曜日・祭日・年末年始(日直 無)、有給休暇 有
平均患者数 令和4年度実績  外来患者:21.3人/日
令和3年度実績  外来患者:21.3人/日
主な医療設備 CT装置、X線、内視鏡システム・、超音波診断装置、眼底カメラ
骨塩量測定装置、心電計等
地域の状況 新上五島町は、長崎市から約80㎞、佐世保市から約60㎞の距離にあり、五島列島の北部に位置し、7つの有人島と60の無人島から構成されています。
海岸線は変化に富んでおり、海と山が織りなす自然景観は、その大部分が西海国立公園に指定されています。
2018年「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録され、町内では頭ヶ島天主堂を含む「頭ヶ島の集落」が世界遺産の構成資産となっています。
人口:17,354人、世帯数9,449世帯、高齢化率44.4%
(令和5年4月30日現在)
交 通 手 段 長崎港から奈良尾港まで ジェットフォイル 1時間15分 フェリー 2時間30分
     奈良尾港から小串郷まで 車で50分
長崎港から有川港まで  高速船で1時間40分
佐世保港から有川港まで 高速船で1時間40分 フェリー 2時間30分
     有川港から小串郷まで 車で30分
長崎港から鯛ノ浦港まで 高速船で1時間40分
     鯛ノ浦港から小串郷まで 車で30分
開設者からのコメント、PR等 新魚目診療所は、平成22年10月から無床化し、入院機能は基幹病院である上五島病院に集約しました。
所管する「新魚目診療所」、「榎津診療所」、「仲知へき地診療所(毎週火曜日、午後から)」、「津和崎へき地診療所(毎週木曜日、午後から)」の4つの診療所を医師2名体制で診療を行っていましたが、医師の退職に伴い、令和3年度から上五島病院との委託契約により、医師派遣をいただいている状況です。
新上五島町全体の医療水準の確保と向上のために、地域の「かかりつけ医」として勤務していただける医師の力が必要です。
ご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
アクセスマップ
連絡先及び担当者 住所  〒857-4601 長崎県南松浦郡新上五島町小串郷1480-1
施設名 新上五島町新魚目国民健康保険診療所
担当者職・氏名 事務長 渡邉 徳宏
電話 0959‐55‐3161 FAX 0959‐55‐2152
E-mail:t.watanabe@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
ホームページ:https://official.shinkamigoto.net/
(最初のお問い合わせは、医師募集情報の下にあります「医師募集のお問い合わせフォームはこちら」からご連絡ください。)